2008年05月30日

デザインをごそごそ中

しばらくの間、違うスキンをいろいろ試してみてます。びっくりしたらごめんね。

Mars
mars2.jpg

Metal
steel.jpg

大航海(大後悔!? 笑)
voyage.jpg

わっはっは。どうもおかしいと思ったら、ブラウザの設定で「最小文字サイズ 14pt」にしてあったぜ。どうりでスタイルシートをいじっても、字が小さくならないわけだ(^^;;

5/31 03:40 そういうわけで、より正確?な画像に差し替え。当分、この3つを回して使って行こうかなと思ってます。
見え具合などでよからぬ点がありましたら、遠慮なくご指摘を。
 
posted by 亀@渋研X at 13:52 | Comment(8) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする はてなブックマーク - デザインをごそごそ中

2008年05月29日

カマキリは積雪量を予知するか

先日、カアチャンがこんな話を教えてくれた。
「カマキリは、雪に埋もれない高さに卵を産みつける」という俗説の真偽を検証した人がいる。無数のカマキリの卵の、産みつけられた場所を調べる膨大な研究。
さらに理由として言われる「雪に埋もれると卵が死ぬから」ということの真偽も調べた。結局、卵は水に浸けてもふ化率は変わらない。それを調べるために、卵を採取して水に浸けることまでやってて、感心した。
ものすごい手間がかかってると思う。大学の先生が、学生さんを動員でもしたのかなあ。
とかなんとか。ことの真偽がどうだったのかよりも、それは素晴らしい研究だと思ってググった。が、そしたらなんだか変なことに。

続きを読む
posted by 亀@渋研X at 13:59 | Comment(14) | TrackBack(1) | 渋研X的日乗 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする はてなブックマーク - カマキリは積雪量を予知するか

【種】YouTubeで学ぶ疑似科学(幻影随想)

YouTubeで学ぶ疑似科学(幻影随想 2008年05月25日)
http://blackshadow.seesaa.net/article/97900564.html

読むのはめんどくさいという人向け。かも。
きくちくんからふぉるしぃまで、基本を網羅(そうか?)

ここ最近の幻影随想さんでは、ホメオパシーヤバイ(2008年05月28日)も大ヒット作だと思います(宇宙ヤバイホッテントリメーカーによる疑似科学ネタタイトル候補100選経由mixiホメオパシーコミュ雑談部屋経由)。なにしろ、内容がまったく間違ってないのに笑えるってのはすごいです。
タグ:疑似科学
posted by 亀@渋研X at 04:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | ニセ科学対策教材の種 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする はてなブックマーク - 【種】YouTubeで学ぶ疑似科学(幻影随想)

2008年05月28日

「3た」論法

今日、六さんたちとMLで打ち合わせをしていて話題になったんですが、今日の産経にこんな記事が。

■「飲めばDカップに」は薬事法違反 逮捕の女社長は何カップ?(2008.5.28)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080528/crm0805281140018-n1.htm

六さんは「3粒でDカップなら、ひと瓶180粒全部飲んだらどうなるんだ!?」と、余計な心配をしていましたが(^^;;

こんな関連記事もリンクされていました。

■「女性発情薬」 都がアダルトショップに販売中止を指示(2008.4.4)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080404/crm0804042213046-n1.htm

■【それってホント?健康情報】「雨乞い“3た”論法」の落とし穴(2008.5.21)
http://sankei.jp.msn.com/life/body/080521/bdy0805210806001-n1.htm

いい仕事してるぅ(^^)


続きを読む
posted by 亀@渋研X at 22:05 | Comment(6) | TrackBack(2) | ニセ科学対策教材の種 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする はてなブックマーク - 「3た」論法

波動関連機器販売の会社に取引停止命令

先日の、波動機器の販売会社、提訴されるの続報です。この情報を追っている方は、すでにご存知のことと思いますが。

特定商取引法違反の連鎖販売業者に対する取引停止命令(6か月)について(経済産業省 九州経済産業局 平成20年5月27日)
http://www.kyushu.meti.go.jp/press/0805/080527.htm
2.認定した違反行為の内容
(1)同社の勧誘者は、勧誘をするに際し、本件商品は家庭用電気機械器具であり、本件商品がその使用者個人に適した波動情報を水に伝えることができるとする科学的に明確な根拠はなく、また、病気を治癒する効能効果を有する物質を生成する性能を有するものではないにもかかわらず、「この波動水を飲むと病気が改善する。」、「アトピー、糖尿病は時間はかかるけど波動水を飲み続けると改善される。」、「癌の人で余命半年と言われていた人でも波動水を飲んで、今は改善してピンピンしている。」などと告げて、あたかも本件商品でその使用者個人に適した波動情報を水に伝え、その水が病気を治癒する効能効果を有するかのように本件商品の性能について、不実のことを告げて勧誘を行っていました。
(赤字は引用者による強調)

すでに各所で話題になっているように、「波動製品に科学的な根拠がない」ということを明確に指摘した点が画期的かと思います。もちろん、「すべての波動製品」について判断を下したわけでもなく、また、「波動」という概念について判断をくだしたわけでもありませんが、それでも大きな前進かと思います。

マルチ商法云々については、悪徳商法に詳しい方々に譲ります。ぼくは前の記事でも書いたように「マルチ=違法」かと勘違いしていた程度なんで。

各社の報道は下記。続きを読む
posted by 亀@渋研X at 21:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | 渋研X的日乗 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする はてなブックマーク - 波動関連機器販売の会社に取引停止命令

カストロが語るゲバラと自身

ニセ科学関係ではありません。六さんの最近のお仕事紹介。

01che.jpg

■フィデル・カストロ『チェ・ゲバラの記憶』
(トランスワールドジャパン 2008/05)
http://www.amazon.co.jp/dp/4862560113/

カストロが語るゲバラ。原書は多分これですね。

Che En La Memoria De Fidel Castro
(Consortium Book Sales & Dist 2007/04))
http://www.amazon.co.jp/dp/1921235020/


ちがったこっちだ。
Che En La Memoria De Fidel Castro
(Ocean Press 2002/2/27)
http://www.amazon.co.jp/dp/1875284826/

監訳者・柳原孝敦氏のブログYUGO DE LETRAS(日々の記録)でも、本書について触れられています。

赤いカバー(2008/5/25)
http://diary.jp.aol.com/applet/2mufbhzppwq2/20080525/archive

彼我の差(2008/5/11)
http://diary.jp.aol.com/applet/2mufbhzppwq2/20080511/archive


続きを読む
posted by 亀@渋研X at 20:52 | Comment(3) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする はてなブックマーク - カストロが語るゲバラと自身

朝日新聞「日曜ナントカ学」

朝日新聞の日曜版『be on Sunday』ってのがあります。これに「日曜ナントカ学 NANTO-KAGAKU」という連載があります。「なんと科学」と「なんとか学」の掛け言葉なんでしょう(どういう意味か、微妙にわからんけど)。
この連載で、今年2008年に入って二度にわたって「ニセ科学」関連記事が掲載されていました。

で、この連載はWebでも「アスパラクラブ http://aspara.asahi.com/ 」という会員制サイト(無料)で公開されています(Wikipedia)。〈トップページ>ブログ「aサロン」>科学面にようこそ〉と進むと読むことができます。


続きを読む
posted by 亀@渋研X at 00:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | 渋研X的日乗 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする はてなブックマーク - 朝日新聞「日曜ナントカ学」

2008年05月24日

3×3と萌やし

本当はhietaroさんちサザンの話を書きたいのだが、大論文になりそうで(大げさ)攻めあぐねているところへ、さっきTAKESANさんちもやしを読んだら、そっちにも火がついてしまった(なんたって、オレの魂とも背骨とも言えるインスタントラーメンまで関わっているのだ)。

が、ぐとこらえて、もやしについて一言述べるに留める。

もやしは、しゃきっと感があるぐらいにさっとゆがいて、水気をよく切り、芥子醤油で和える。わしゃ、これに尽きるだよ。さ、さけくれ……(;_;)
posted by 亀@渋研X at 00:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする はてなブックマーク - 3×3と萌やし

2008年05月23日

波動機器の販売会社、提訴される

18日に話題にした〈「波動」関連で集団訴訟の見通し〉の続報です。

5月22日付の朝日新聞朝刊(東京14版・34面=社会面)に記事が出ました。ネットでは確認できないし、ごく短いので全文を引用します。
「水で病気治る」/健康器具会社/主婦らが提訴

「波動のエネルギーを与えた水を飲むと病気や障害が治る」などのうその宣伝で高額な健康器具をかわされたとして、高知県の主婦(43)ら計6人が21日、販売会社「バイオシーパルス」(BCP、福岡市)や関連のNPO法人などに、購入代金計1億290万円の変換を求める訴えを東京地裁に起こした。同社社長は「訴状が届き次第、誠実に対応したい」としている。原告側は被害者が少なくとも80人に上るとみている。

原告のプロフィールがなかったりと情報が少なく、また「被害者が少なくとも80人」と、先の報道とは微妙にニュアンスが違っている。

しかし、やっと全国紙に出たと思ったら、実は他社はもっと前に出てたのかな? あ、タイミング的には同じなのか?

続きを読む
posted by 亀@渋研X at 02:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | 渋研X的日乗 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする はてなブックマーク - 波動機器の販売会社、提訴される

2008年05月21日

クリスタルチルドレンとはなにか

さっき、こんな記事が公開されていたのに気づいた。まだ精読はしていない。

「クリスタルチルドレン」とは何か?−スピリチュアルな世界へ【前編】(ツカサネット新聞 2008年05月20日)
http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=16814

以下の構成。
【1】『みんなのうた』と「クリスタルチルドレン」
【2】「クリスタルチルドレン」は泣ける!感動する!
【3】「クリスタルチルドレン」の歌詞とは?
で「「クリスタルチルドレン」とは何か?−ドリーン・バーチューとエンジェル・セラピー【後編】に続く 」となる。

あ、もう後編も出ているではないか。

「クリスタルチルドレン」とは何か?−ドリーンとエンジェル・セラピー【後編】(ツカサネット新聞 2008年05月21日)
http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=17018
【4】テレパシーも使える新しい種、クリスタルチルドレン
【5】NHK、エイベックスと「クリスタルチルドレン」

後編のタイトルでわかるように、ぼくの先日のエントリ「○○の歌が毎日さりげなく放送される。オッケー?」と同様にドリーン・バーチューに着眼している。まあ当然か。

続きを読む
posted by 亀@渋研X at 13:10 | Comment(0) | TrackBack(1) | 渋研X的日乗 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする はてなブックマーク - クリスタルチルドレンとはなにか

2008年05月20日

家電批評monoqlo Vol.6発売

そうだったそうだった、5/20発売です。って今日か? 今日ですね。

http://www.shinyusha.co.jp/~top/01magazin/monoqlo.htm

えーと、まだ手元に来ていませんが、今号から月刊です。
で、それに合わせてタイトルが「PSI九段下総研」に出世しました。
内容というか、つくりもちょっと変わりました。
今回のお題は「メディアとオカルト」。
「メディア日記」なんてコーナーができて、図版がちょっと増えて。
なんつうか、とっつきやすさと折々の話題みたいなことを気にしてみました。

そんな感じです。
posted by 亀@渋研X at 17:18 | Comment(2) | TrackBack(0) | MONOQLO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする はてなブックマーク - 家電批評monoqlo Vol.6発売

2008年05月19日

書かれていないことを読まない

忘れてしまいそうで怖いので、忘れないうちにメモ。

ネットで不毛な諍いにならないためのたった一つの方法(uumin3の日記 2008-05-16)

十数年前を見ているようだ(事象の地平線 2008/05/19)

どちらもおっしゃっていることは、「書かれてもいないことを勝手に補って読まないこと」で尽きそう。


続きを読む
posted by 亀@渋研X at 23:20 | Comment(5) | TrackBack(0) | 渋研X的日乗 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする はてなブックマーク - 書かれていないことを読まない

アシモフのリスク計算

ぼくはアイザック・アシモフのファンだ。大ファンとか愛読者と言えるほどではないかもしれないけれども、彼の書いたものも、彼の人柄も、ぼくの知る限りでは大好きだ。

ぼくが読んだアシモフ作品はフィクションが大半だ。SFとミステリ。でも、実はアシモフの書いたものは、一般向けの科学書のほうがずっと多い(フィクションだってたくさんたくさんあるんだけれどね)。科学書のなかでも「科学エッセイ」シリーズは、ぼくが学生だった頃からファンが多いことで知られていた。いまはどうなのかな。

その「科学エッセイ」に、こんな一節がある。天動説地動説についてのものだ。今手元で現物が見つからないので、パソコン内に眠っていたメモからコピペする。

5/20 14:55修正:
地動説とすべき部分を天動説としていましたので修正しました。
コメント欄でご指摘くださったAboutさん、ありがとうございます。
ああ恥ずかしい(滝汗

続きを読む
posted by 亀@渋研X at 21:38 | Comment(2) | TrackBack(0) | そもそも | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする はてなブックマーク - アシモフのリスク計算

名前はまだない(のか?)

菊池誠さんや天羽さんが話題にしているからと言って全てがニセ科学の問題ではない(Skepticism is beautiful 2008-05-19)

を読んだ。ごもっとも。

ご指摘のようなことがあるので、ぼくは「ニセ科学」と「ニセ科学じゃない怪しい言説」の両方を含めたカテゴライズを試みたことがあります。ていうか、命名しようとした。

続きを読む
posted by 亀@渋研X at 20:32 | Comment(2) | TrackBack(1) | 渋研X的日乗 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする はてなブックマーク - 名前はまだない(のか?)

誰に向かって何を語るか

王様は裸だ!Annexというブログがあります。こちらの記事からうちに飛んで来てくれる人が、毎日のようにおいでです。そのおかげで、先方のいろいろヒントになる記事をぼくも読めるという、二重にありがたいブログのひとつです。

こちらに限らず、そういう役割を果たしてくれているブログがたくさんあるんですよ。でね、そういう「リンクをたどって来てくれる人」は、概して検索で来てくれる人よりも、長時間このブログにいて、あちこちのページを読んだりしてくれているようなのです(よくわからないけど、Google Analyticsが、そう言っているような気がする)。
みなさま、いつもほんとにありがとうございます。 m(_ _)m。

さて、王様は裸だ!Annex本日のお題をさっき読んで、ひとつ気づいたことがあります。といっても、「自分のやっていること」についてなんですが。
ぼくはこのブログで、誰に向かってなにをしているのかが、じわじわ変わっていってる気がするなあ、ということなんだけど。

続きを読む
posted by 亀@渋研X at 18:07 | Comment(0) | TrackBack(1) | そもそも | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする はてなブックマーク - 誰に向かって何を語るか

2008年05月18日

「波動」関連で集団訴訟の見通し

波動」関連商品の販売者に対して、「虚偽の説明で高額な商品を買わされた」と集団訴訟が起こされる見通しだという報道がありました(見通しであって、まだ訴訟が行われたわけではありません)。

「障害が治る水とだまされた」 主婦ら販売会社を提訴へ(asahi.com 2008年05月17日)[魚拓
http://www.asahi.com/national/update/0514/OSK200805140093.html

西日本では15日の朝日新聞朝刊社会面(31面)にも、ほぼ同じ内容の記事が掲載されていたようです。kikulogでは、その段階でエントリが上がっていました。
東京版では、まだ確認できていません。18日の朝刊には出るのかな? それとも17日の夕刊に出たのかな? 夕刊は取ってないからなー。

あ、念のため。「波動」は代表的なニセ科学のひとつで、物理学なんかでいう「波動」とはなんの関係もありません。「水からの伝言」の原理説明にも出てきます。ご存じなかった方は、「基礎知識」の「波動」あたりもご参照ください。

今回の訴訟、記事ではわかりにくいのですが、以下のようなことと読み取れます。

続きを読む
posted by 亀@渋研X at 02:42 | Comment(2) | TrackBack(0) | 渋研X的日乗 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする はてなブックマーク - 「波動」関連で集団訴訟の見通し

2008年05月17日

【種】疑う、調べる、考える。順番とバランス

懐疑主義者を自認するおふたりが、(ご自分たちの)懐疑主義についての解説をアップされた。

あなたが懐疑主義だと思っているものは懐疑主義ではない(Skepticism is beautiful 2008-05-16)

興味とか紹介とか(ASIOS公式ブログ 2008年05月16日)

同じ日の記事なので続けざまに読んだ。
これをシンクロニシティと (。_・☆\ ベキバキ

とってもおもしろいだけでなく、示唆に満ちている。
さわりだけ紹介しよう。

続きを読む
タグ:懐疑主義
posted by 亀@渋研X at 03:30 | Comment(1) | TrackBack(0) | ニセ科学対策教材の種 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする はてなブックマーク - 【種】疑う、調べる、考える。順番とバランス

2008年05月15日

宇宙戦争ができる法案が来週可決?【追記あり:22:40】

なな、なんだってー!?

我が国による宇宙の軍事利用を解禁する「宇宙基本法案」に反対するアピールのためのオンライン署名
現在国会で審議中の「宇宙基本法案」は、この決議を逸脱し、我が国による宇宙の軍事利用を許容しようというものです。この法案は以下の3つの問題を孕んでいます:
  1. 「宇宙基本法案」は宇宙の際限なき軍事化を招く。
  2. 「宇宙基本法案」では「日米衛星調達合意」が撤廃されない(町村信孝外相2008年5月9日衆議院内閣委員会答弁など)ので、宇宙の産業利用はあり得ず、結局宇宙産業は「軍需」という官需に頼ることになる。
  3. 「自主・民主・公開」は学問のいのちなのに、「宇宙基本法案」では触れられていない。


今しがた知ったばかりで、ぜんぜん精査できていないけれども、「このあと一週間程度で参議院で可決される見通しです。」って、将来に大きな禍根を残しかねない、重要な法案ではないか。そんな怪しげかつ聞いたこともないような法案を、そんなにあわてて通さなくてよろしい
とりあえず差し戻してもまったく構わんということには、間違いないと考える。
続きを読む
posted by 亀@渋研X at 17:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | 渋研X的日乗 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする はてなブックマーク - 宇宙戦争ができる法案が来週可決?【追記あり:22:40】

憲法9条と911陰謀論をめぐって4

「憲法9条と911陰謀論をめぐって」の番外編を踏まえつつ、その続き。

きくちくんが言うように、きくちゆみの存在感や影響力の大きさは「アイドル視」だけでは説明できないし、実際それだけではなく「真剣に考えて支持する人たちがいる」のだろうし、「それはたぶん分けたほうがいい」と思う。

どなたかがどこかで言われたように、彼女の「行動力」が支持されているという部分もあるだろう。
米政府不信、いや政治不信や大資本不信の行き着く先として、陰謀論自体に説得力を感じてしまう人も後を絶たない。
米政府が悪役という構図の「わかりやすさ」もあるだろう。一見すると被害者のアメリカが実は黒幕という、ちょっとした意外性もある(ちょうどkikulogで都市伝説の成立にからんで、そうした意外性と説得力の関連も触れられている)。
それこそ「真剣に考えて支持する人たち」がいるのだ。考えが浅いとかいうことではなく、確証バイアスみたいなものではないのだろうか。そこから抜け出すのは至難のわざだろう。

続きを読む
タグ:陰謀論
posted by 亀@渋研X at 05:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 渋研X的日乗 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする はてなブックマーク - 憲法9条と911陰謀論をめぐって4

「使える/使えない」と科学、あるいは大半の疑似科学は本当に技術か

大半の疑似科学は技術である。(IHARA Note 2008-05-11)

について、TAKESANさんとpoohさんが言及しておいでです。

説明出来る、使える(Interdisciplinary 2008年5月14日)

技術とニセ科学(Chromeplated Rat 2008-05-14)

あまりみんなで同じエントリについて書くのもためらわれるのだけど(またフルボッコとか寄ってたかってとか言う人もいるだろうし)、まだ出ていない論点もあるようなので、ちょっとここでも考えてみます。

#応答をいただきました。
「大半の疑似科学は技術である」の続き。(IHARA Note 2008-05-15)
#ぼくはまだ、どう考えたらいいのか、頭ぐるぐる状態です。
#が、下記をお読みになる際には合わせてご参照ください。


続きを読む
posted by 亀@渋研X at 05:10 | Comment(8) | TrackBack(2) | 渋研X的日乗 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする はてなブックマーク - 「使える/使えない」と科学、あるいは大半の疑似科学は本当に技術か