2007年02月10日

作りたかった本(ほかの人の作った本)

エントリを読んで、「あああ、そういう本、オレが作りたかった!」と思ってしまった。

リヴァイアさん、日々のわざ:これは必読文献かも。『犯罪不安社会 誰もが「不審者」?』(2007.02.10)
http://ttchopper.blog.ocn.ne.jp/leviathan/2007/02/__307b.html

上記エントリで第一章の要約を読んだだけなのだが、以前、こんなエントリを自分でも書いていて、上記で紹介されている本とオレと、ほとんど同じような観点をもってんじゃないかとおもっちゃったのです。軽率かもしれんけど。
仕事も一段落した(ような気がする)ので、連休中に本屋に行ってみようっと(あ、しかし、金がないな・汗)。


タグ:犯罪 不安
posted by 亀@渋研X at 12:21 | Comment(3) | TrackBack(0) | 渋研X的日乗 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする はてなブックマーク - 作りたかった本(ほかの人の作った本)
この記事へのコメント
はじまして。この本を編集した安原と申します。「リヴァイアさん、日々のわざ」さんのTBを拝見して、こちらに参りました。
こっぱずかしいですが、使命感100%で作った本です。マスコミは根本的に批判してますので、無視されたときのために(笑)ブログ上で宣伝がんばってる次第です。

ちなみに、こんなブログを書いております。
http://ameblo.jp/hiromiyasuhara/entry-10012353519.html

http://ameblo.jp/hiromiyasuhara/entry-10021551302.html
Posted by 安原 at 2007年02月15日 01:25
安原さん、わざわざのご来訪、コメントありがとうございます。
ブログのご紹介もありがとうございます。著者さんはともかく、編集者がここまで動くのは珍しいですよね。「編集者は作る本がすべてだ」というほど禁欲的な世界でもないと思うのですが、基本的にその本が扱っている問題の専門家ではないので、どうしても「もの言えば唇寒し」的な気持ちになるのでしょうね(我が身を振り返って思う)。
Posted by 亀@渋研X at 2007年02月15日 10:15
うちのブログのほうでもコメントいただきどうもありがとうございました。編集者って「黒子」だと思うのですが、黒子っていうわりには大きな版元にいる編集は権力もってると思うんですよね・・・。それがいいとか悪いとかは思わないんですが、若い人やいいと思ったものを出していくのは仕事だと思うので、もっと勇気をもってがんばってほしいなあーって気(グチ?)もあります。私はフリーですが、この本については、問題意識が非常に合致してしまい、著者さまには、なんか我ながら、ずうずうしいとは思いつつ、がんばってますね(苦笑)。またご意見ご感想などいただければ幸いに存じます。 m(_ _ )m
Posted by 安原 at 2007年02月15日 14:28
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック