2007年03月11日

SFセミナー2007

というものがあるのね。知らなかった……ような気がする。

http://www.sfseminar.org/

SF者とニセ科学警戒者は近いというか親和性が高い気がする。つか、前からSF者はニセ科学に耐性が強い(だまされにくい)よーな気がしていたのだ。
ファンタジー好きの場合でも、素で信じちゃってたりはしないような……。どうなんだろうな。

む。SFのなかには、特に「ニセ科学耐性を高める効果の高い作品」があるような気がする(気がしてばっかり)。

もしもそうならば、「ニセ科学耐性を高めるSF作品」が流行れば効果があるのか? 教科書に載るとどうだ? あー、教科書に載ると途端につまらなくなるような気もしないでもないな……。むー。


posted by 亀@渋研X at 00:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | 渋研X的日乗 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする はてなブックマーク - SFセミナー2007
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック