2007年06月25日

「The Skeptic's Dictionary」日本語版

ええと、いつから出ていたのかわかりませんが、楽工社のサイトに出ていました。

楽工社 新着情報
http://rakkousha.co.jp/info/index.html#%8B%DF%8A%A7%8F%EE%95%F1
●8月下旬発売予定:
『懐疑派の事典』(仮題・上下巻予定)
(略)
1家に1冊! ニセ健康情報や擬似科学情報等にダマされないための事典として、世界的に定評のある「The Skeptic's Dictionary」の日本語版。
『あるある大事典』番組内容ねつ造問題などで注目を集めるようになった、世間に流布する数々のインチキ情報。
(略)
日本語版刊行にあたって、日本を代表する懐疑派の方々を編集委員に迎え、改めて内容をチェック中。信頼でき、使い勝手が良い事典として読者の皆さんに届けられるよう鋭意作業中です。

誠に楽しみであります。
全国の図書館にも入れて欲しいなあ。文科省とか図書館協会の推薦図書とかにならんだろうか。


posted by 亀@渋研X at 00:12 | Comment(2) | TrackBack(0) | 渋研X的日乗 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする はてなブックマーク - 「The Skeptic's Dictionary」日本語版
この記事へのコメント
ああ、しまった
おいらにもチェックがまわってきているのに、なんにもしとらん
Posted by きくち at 2007年06月25日 10:59
あらら。がんばれ「日本語版編集委員」!(^^)
Posted by 亀@渋研X at 2007年06月25日 11:35
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック