2007年10月13日

どっち回り?

こんなことやってちゃいけないんだけど、おもしろかったのでご紹介。
この動画、時計回りに見えますか? それとも反時計回りに見えますか?

#2009/05/09
#引用元サイトが消失のため、動画も消失してました。
#動画は画像作者のサイト(広島県のウェブデザイナー茅原伸幸氏による)をご参照ください。
Silhouette Illusion / ProcreoFlashDesign

元ネタはThe Right Brain vs Left Brain(Frostfirezoo.com)発らしいです[追記:コメント欄で本当の大元に言及]。【話のタネ】3秒でできる右脳派?左脳派?チェック(ネタのタネ)経由で知りました。元ネタから回る人影 -錯視-(ProcreoFlashDesign Laboratory )を経由してるのかな。
どっち回りに見えるかで右脳派なのか左脳派なのかがわかる、というのが元ネタサイトやネタのタネサイトでの話題ですが、中継点では「錯視」とされているだけですね。

「こんなもんで右脳派か左脳派かわかるもんか」とボクが言い出すのだろうと考えた方、はずれです。ボクは「右脳派とか左脳派なんて、あんのか?」と思ってます。

ちなみに、ボクが最初に見たときどっち回りに見えたのかは、すぐにわからなくなりました(^^;;
今は上げている足を右足だと見るか左足だと見るかで、どっち回りにも見えます。すぐには切り替えられないけど。左右にゆらゆらしているように見えるときもあります。


タグ:錯覚 錯視
posted by 亀@渋研X at 05:27 | Comment(3) | TrackBack(0) | 渋研X的日乗 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする はてなブックマーク - どっち回り?
この記事へのコメント
あ、大元が「ProcreoFlashDesign」なんですね。「ウェブデザイナーの茅原伸幸氏(広島県)創作の反転図形」とまで書かれてました。
http://www.psy.ritsumei.ac.jp/%7Eakitaoka/illnews.html

てことは……右脳・左脳の話はどこから湧いて出てきたんだ?
Posted by 亀@渋研X at 2007年10月13日 05:45
うわ。弾さんも言及してるじゃないの、この動画。

回る人影は右脳左脳を見分けるか!?(404 Blog Not Found 2007年10月09日)
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50927747.html

あー、なんか、思考スタイルかなにかが違うんだろうかなあとか思った。「よたっぽいなあ」という最初の反応と、そこから調べだすっていうところまでは同じなんだけど、テキはちゃんとオリジナルにたどりついてからエントリを起こしているところと、「GIFファイルをコマ送りで見る限り、時計回りが本当」とか言っちゃうところがボクとは違う。
きっと、その辺が稼げたり名を残したりする人とボクの違いなのだろう(爆)
Posted by 亀@渋研X at 2007年10月18日 03:03
あー、なんかHerald Sunに出たとかいうことで、複数のニュースサイトで取り上げられてますね。

Right Brain v Left Brain | Herald Sun(2007.10.9)
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20358716,00.htm

あなたが右脳派か左脳派かを見極める面白クイズ(CNET JAPAN 2007.10.15)
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20358716,00.htm

あなたは右脳、左脳、どちらをより使用している?(アメーバニュース 2007.10.20)
http://news.ameba.jp/2007/10/7956.php

Herald Sunの記事は、Frostfirezoo.comのほんの2時間ほど後ですね。内容から見てもFrostfirezoo.comが元ネタなんじゃないかな。ていうか、この踊り子で右脳派か左脳派かがわからんなんて言い出したのは、誰なんでしょうね。
Posted by 亀@渋研X at 2007年10月21日 23:44
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック