2007年10月18日

【種】『議論のルールブック』

岩田宗之『議論のルールブック』(新潮社新書)
http://www.shinchosha.co.jp/book/610236/

帯に「ネットはなぜ炎上するのか? 議論を因数分解→アタマがスッキリ!」とあるけれども、別にネット上での議論のことだけを扱っているわけではない模様。

実はこれ、以前ここで紹介したサイトが書籍化されたもの。今回も前回と同様たけくまメモで知りました。
たけくまメモには目次も紹介されています。ニセ科学対策的には
2 インチキ理論を振り回す人たち
   インチキ理論にはパターンがある/インチキ理論のパターン/科学絶対主義の問題/インチキ理論への対処法
あたりがお役立ちなのではないかと思う。


タグ:ニセ科学論
posted by 亀@渋研X at 22:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | ニセ科学対策教材の種 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする はてなブックマーク - 【種】『議論のルールブック』
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック