さっき、こんなURLからのアクセスが、毎日たくさんあることになってるのに気づきました。
https://blog.seesaa.jp/pages/my/blog/access_log/report/shibuken.seesaa.net/article/4455167.html
このURLは、実在していません。seesaaの管理ページ(アクセス解析)のURLによく似ているのだけど、こんな「記事別」っぽいのはないのだ。行ってみるとエラーになるのだ。
しかし、直近では常に数十件以上あります。
1/ 7 32件
1/ 8 141件
1/ 9 129件
1/10 103件
1/11 97件
12月には330件の記録がありました。11月にはないみたい。
気味が悪いのは、このURLの後半。これ、当ブログの記事〈「水からの伝言」のおさらい〉のものなのだよ。
んで、どのアクセス解析の結果を見ても、この記事にはそんなにアクセスはないのだよ。
オレが公開してるアクセス解析ページが悪いのかなあ。あれ、12月だなあ。でも、そっからのアクセス、ちゃんとふつうのURLが出てるんだけどなあ。
さらに、ほかの記事についてはこんなナゾのレファラはないのだった。
不気味なので、seesaaの中の人にお問い合わせ中。
はっ。
これが波動のパワー (。_・☆\ ベキバキ
きっと機械的ななにかなのだろうとは思うんです。で、それがseesaaのものだという結論になったら、それはそれで「なあんだ」なんです。
まあ、それでも「この記事だけ記録されている」「日に30〜140件のアクセス」「12月以来」という点が腑に落ちませんが、それはきっとなんか事情があるのだろうと思えないこともない。