2008年01月12日

ナゾなリファラ

poohさんのエントリのマネではないんだけれど。

さっき、こんなURLからのアクセスが、毎日たくさんあることになってるのに気づきました。

https://blog.seesaa.jp/pages/my/blog/access_log/report/shibuken.seesaa.net/article/4455167.html

このURLは、実在していません。seesaaの管理ページ(アクセス解析)のURLによく似ているのだけど、こんな「記事別」っぽいのはないのだ。行ってみるとエラーになるのだ。


しかし、直近では常に数十件以上あります。
1/ 7  32件
1/ 8 141件
1/ 9 129件
1/10 103件
1/11  97件

12月には330件の記録がありました。11月にはないみたい。

気味が悪いのは、このURLの後半。これ、当ブログの記事〈「水からの伝言」のおさらい〉のものなのだよ。
んで、どのアクセス解析の結果を見ても、この記事にはそんなにアクセスはないのだよ。
オレが公開してるアクセス解析ページが悪いのかなあ。あれ、12月だなあ。でも、そっからのアクセス、ちゃんとふつうのURLが出てるんだけどなあ。
さらに、ほかの記事についてはこんなナゾのレファラはないのだった。

不気味なので、seesaaの中の人にお問い合わせ中。

はっ。
これが波動のパワー (。_・☆\ ベキバキ


posted by 亀@渋研X at 02:45 | Comment(2) | TrackBack(1) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする はてなブックマーク - ナゾなリファラ
この記事へのコメント
すなおにURLを読むと、シーサー謹製アクセス解析からのアクセス、とかそう云うふうに見えますけどねぇ。
Posted by pooh at 2008年01月12日 06:58
poohさん、どもです。
きっと機械的ななにかなのだろうとは思うんです。で、それがseesaaのものだという結論になったら、それはそれで「なあんだ」なんです。
まあ、それでも「この記事だけ記録されている」「日に30〜140件のアクセス」「12月以来」という点が腑に落ちませんが、それはきっとなんか事情があるのだろうと思えないこともない。
Posted by 亀@渋研X at 2008年01月12日 14:23
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

ナゾなリファラ2
Excerpt: 「ナゾなリファラ」の正体判明? それと、アクセス解析結果の公開を終了。
Weblog: PSJ渋谷研究所X
Tracked: 2008-01-27 16:23