「んー、どこ? 金星じゃないの?」
「金星より明るいし! 方角も違うし! ゆっくり動いてるし!」
「むー。確かに。なんだろ。飛行機かな人工衛星かな」
今月からは、ISS(国際宇宙ステーション)も検討材料に加えないといけないかも。
夜空で一番明るい星は? もう金星ではありません(Technobahn 2009/3/10)
びっくりですよね。
続きを読む
実態は曖昧でもこれは別におかしな話ではない。「ナノイーに効果があるかどうか」と「ナノイー製品に効果があるかどうか」は、別の問題だからだ。平たく言うと「ナノイーに効果がなくても、ナノイー製品には効果がある」といったことは、十分に起き得る。
目に見える
効果が期待できる
ナノイーは買い!
「科学の問題であるかどうか」は、提唱者が「科学」と呼んでいるかどうかではないですよね。再現可能な客観的事実として提示されているのであれば、ポエムと呼ぼうがなんと呼ぼうが、科学者の検討対象になります。「物質の性質についての事実の言明」であるかぎり、そうなります。上記は、冒涜がまたひとつ(Chromeplated Rat 2008-06-13)のコメント欄から、阪大のきくちくんのもの。
もうひとつ言うと、彼らの白衣と顕微鏡と冷凍室というセットアップは「科学に見せかけるための道具立て」なわけだから、「ニセ科学」と呼ばれてもしょうがないでしょう。
自称「ポエム」なだけです。
(略)by きくち (2008-06-15 23:54)
34. smac ― November 4, 2008 @00:48:13きくちくんへの質問になっていて、きくちくんからの回答はまだない。回答されていないのをいいことに、勝手にあれこれ考えてみる。
(略)
#24、パイソンさんの「地球温暖化問題」に関するコメントに付けられたレスです。以下全文引用します。
【引用開始】
「嘘」ではないですよ。
「嘘」と主張する否定派はたしかにいますが、もしCO2が主因でないとしてもそれは
「嘘」ではなくて「間違い」です。
問題は「不完全な情報と不確実な予測に基づいてどのような意志決定ができるのか」
であって、「嘘なら詐欺」とか「陰謀」とかいう単純な話ではありません。
【引用終了】
このレスを読んで私は咄嗟に、あの「イラク大量破壊兵器」問題を連想してしまいました。
イラクに大量破壊兵器がなかったと分かったとき、ブッシュ政権は、こう言いましたよね。
「2003年3月時点、我々はイラクに大量破壊兵器があると確信していた。だがそれは『間違い』だった。
確かに『間違い』ではあるが、断じて『嘘』ではない」
先生は、上記ブッシュ政権の言い分を支持されますか? それとも否定されますか?
(略)
亀レス、雑談モードで失礼します。続きを読む
「原理がわかってないと科学的と言えない」という誤解と、「原理はわかってなくてもいい」の不十分さ
この話を読んでふと頭に浮かんだのが「タネがわかってないとインチキとは言えない」という、超能力ビリーバーが言いそうな言葉です。これは上記と比べて微妙に紛らわしいロジックだと思いますがどうでしょうか。
ジェームス・ランディーというマジシャンが、超能力の存在に100万ドルの懸賞をかけた話は有名ですが、いまだ賞金を獲得した人物がいないということは、彼にとってタネの想像もできないような現象は今までなかったということだと思います。
でも、世の中広いですから、もし天才的なアイデアマンがいて、きわめて独創的な(マジックの)原理をあみだし超能力と詐称して、ランディーにもそのタネがわからなかった場合、彼はどういう立場を表明するのだろうと疑問に思ったことがあったので、上の言葉が頭に浮かんだわけです。
お手数ですがコメント時には認証コードをご入力ください。コードは「428x」(半角英数) 。「しぶやエックス」の語呂合わせです。
無料のアクセス解析ツールで広告が出てた?(="=)