朝日新聞社の報道によると、うちの「ど近所」でも感染者が確認されちゃいました。まあ、全国どこでもありうることで、大都市近郊としては時間の問題だったと言ってもいいと思うけど。
今日は夕方から中学校で月イチの会議(いわゆる学校評議会ですね。うちの方では名称がちょっと違うけど)に出席していて、そこには小中3校の主幹以上の先生方(合わせると10人以上)と市教委の方も同席していました。もちろん、地域市民とか保護者とかも一緒で、ぼくはそっち側の出席者なわけですけど。んでまあ、当然新型インフルエンザの話題もちょっとは出たりしました。
あの人たちの顔が浮かんじゃなうなあ。まさか、今頃(いま午前3時半を回ったところ)電話が飛び交ってたりしないだろうなあ、こんな時刻に。
不幸中の幸いは、週末を控えた金曜の夜で、今週末には特に行事が入っていないことかな。対応は月曜日までに決まればいいはず。児童生徒たちへの影響も月曜日以降になるはず。ひょっとすると一部の先生方は週末を棒に振っちゃうかもしれないけど。
む。土曜日は学校図書館の地域開放があるではないか。影響を受けないとよいのですが……というのは無理か。朝から「どうする?」って電話が飛び交うのかもしれませんね。で、子どもたちが学校に行ってみるとやってなかったりして……。
続きを読む
posted by 亀@渋研X at 03:52
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
渋研X的日乗
|
|